fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

松下たたみ店日記

ほとんどが日常・趣味・山の事になります。

ドリッパー 

20200301170210778.jpeg

先日の休日、100円ショップ入って回っていると…

折りたたみコーヒードリッパーがありました。



「 ほ~、こんなのもあるんだ 」 っと購入




山では軽量も兼ねスティックコーヒーを持って行ってるんですが



これでレギュラー入れて飲むのもいいかも…







スポンサーサイト



Posted on 2020/03/02 Mon. 22:00 [edit]

category: 山の道具

TB: 0    CM: 0

02

100円ショップの商品で風防 

SOTOのレギュレーターストーブ


先日、某SNSで見て100円ショップのクッキー型が

風防になると見て購入しようかと考えていましたが

なんと、我が家にありました。

娘がクッキー焼くのに持ってたらしくこれは使わないともらう事に


装着するとピッタシ!

20170929061223dc5.jpg

型を見て、これは使えると考えた方の発想はすごいです。



Posted on 2017/09/28 Thu. 22:12 [edit]

category: 山の道具

TB: 0    CM: 0

28

 

先日購入したマグカップ

20170906170743894.jpg

蓋を探してましたが

他のメーカーですがそれなりに合うのもあるんですね~

まあ、動画で見てたのを参考にしましたが…(笑)

2017090617080006a.jpg

これでリフィルの即席麺はオッケ~



コンパクトになりますw


Posted on 2017/09/06 Wed. 18:57 [edit]

category: 山の道具

TB: 0    CM: 0

06

多機能マルチツール 

折りたたんだ状態のマルチツール

10×5×2cm

201708291607512ad.jpg

開くと

201708291608104e6.jpg

ペンチ・ドライバー・ナイフ・ミニノコ・缶切り…などできるようです

重さは222gなり


地下の焚き火する時に小枝など集めて切ったりフェザースティック作ったり

など使えそうです。


備えあれば憂いなし


でも

主に使うのはアルストの五徳やシェラカップの蓋などつかむ時かな




Posted on 2017/08/29 Tue. 20:08 [edit]

category: 山の道具

TB: 0    CM: 0

29

燃料 

アルコールストーブの燃料

20170824200611b14.jpg

ネットで購入しましたが

アルコールと書いてあるので開けて見たら

そこまでアルコールと言うか匂いはしないみたいです。

子供の頃、授業で使ったアルコールランプの燃料と似てるのかな???


今度の休み

近所のキャンプ場で試しにラーツーでもするか…




Posted on 2017/08/24 Thu. 20:13 [edit]

category: 山の道具

TB: 0    CM: 0

24