fc2ブログ

03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

松下たたみ店日記

ほとんどが日常・趣味・山の事になります。

ますく 

昨日の夜から食物アレルギーで

口が腫れてたので今日はマスク付けての作業でした。


朝から3Fの担ぎ上げと別の物件への納品、

昼からは3Fから担ぎ降ろしの引き上げ作業…


気温が上がって汗かくのですが

マスクの中も…(笑)


暖かくなる時期、

替えが必要になりますね…



スポンサーサイト



Posted on 2015/04/30 Thu. 20:24 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

30

やきめし 

今日は山に行こうと考えてましたが

朝から息子を部活に送る時にラジオで午後からは雷雨の予報…

なので行くのを中止しました。

・・・っが、

見事にと言うか晴れましたね~ (^_^.)

こういう日もあるか…(笑)


今日のお昼、久々に焼き飯を作りました。

風味付の醤油を入れ忘れましたが

味は自分なりにおっけ~

20150429191424433.jpg

Posted on 2015/04/29 Wed. 19:21 [edit]

category: 山ごはん

TB: 0    CM: 0

29

武家屋敷 

水路の通りを歩いてると、ご自由にお入りくださいと書いてあったので

当時住んでたお武家さん宅を見る事ができました。

DSC_0652.jpg

上がってもいいと言うことで、おじゃましますと…

DSC_0647.jpg

昔ながらの創りと言うのでしょうか、廊下がなく畳の部屋がつながってる間取りです。

廊下はお縁…、庭に面してあります。

DSC_0649_201504281943443e4.jpg

唯一の板の間は台所…

DSC_0653.jpg
DSC_0654_2015042819434704e.jpg

畳が敷いてある玄関…

別のお宅ではお客さんが上がる所とありましたが

おもてなしの意味もあったのかな…

DSC_0662.jpg

DSC_0663.jpg

DSC_0665_20150428194446a56.jpg

創りもほとんど似た感じのお屋敷でした。

昔はこのような創りが多かったんですね~

なんか風通しもいいような…

やっぱり、一枚板や泥壁、漆喰、木で作った家は風情があるような感じがしました。

そして、ワラ床の畳も…



DSC_0668_2015042819444716b.jpg

Posted on 2015/04/28 Tue. 20:05 [edit]

category: カメラ・風景

TB: 0    CM: 0

28

水路 

昨日の続きです…

長崎県内に住んでいるのですが、島原のある水路の場所を見たくて…

テレビ、雑誌などでは見た事があるのですが何処にあるかわかりません (笑)

探しに行ってきました。

DSC_0626.jpg

駐車場に停めこれかな??…っと標識通りに歩いているとアーケードが…

ちょっとさびしい感じに見えましたが、近辺の新道には郊外型店舗があるんですよね…

時代の流れですかね~


着きました。

DSC_0631_20150427205357d5e.jpg

周りの店舗を見ると統一された感じの創りが…

DSC_0628_201504272053549c0.jpg

お寿司屋さん?…ですかね~

DSC_0629.jpg

歩いてると水路があります。水がきれいですね~

でもここと違う感じが…


そのきれいな水で作られている“すうぃ~つ”?と言うのが有名らしく

嫁が食べたいと言ってたので近くのお店に入りました。

DSC_0636.jpg

おお!これが“寒ざらし”…

もらったパンフではお客さんをおもてなしするために出されたそうです。

イメージ的に寒天?と思ってましたがお餅なんですね~

ひどく甘くなくおいしいかったです。

また食べてもいいかな…

そういう年になった??(笑)


食べて一歩きすると行きたい所がありません…

地図見ると別の場所でした~(笑)


そして車で移動…

見たい水路に行く事ができました。

なんか感動~

テレビ・雑誌で見るまんまですな…

IMG_1599.jpg



Posted on 2015/04/27 Mon. 21:23 [edit]

category: カメラ・風景

TB: 0    CM: 2

27

芝桜 

DSC_0604_20150426191515106.jpg

今日は島原市へ芝桜を見に行ってきました。

昨年、見頃を逃したために今年は早めにと行きましたが、全景を見ると…

20150426191737a0b.jpg

こんな感じ…、

道には見頃と書いてありましたが、まあ、気候の変化もあり

しかたないですな~


でも、一部分は去年よりは咲いてる感じでした。

IMG_1594.jpg

平成新山もきれいにみえます。

今日、登れば見晴らしよかったでしょうね~(笑)


ちなみに今日、UPしたのはiphoneで撮った画像です。


今までの携帯の中でよく撮れ、たいしたもんです…。



Posted on 2015/04/26 Sun. 19:29 [edit]

category: カメラ・風景

TB: 0    CM: 0

26

見えない箇所… 

畳表を外した畳床です。

20150425200219a11.jpg

端っこに畳表の切れ端や調整用紙が縫い付けてるのがありますが

この部分は凹んでたのを畳表・紙の厚さで微調整しながら

フラットにしたものです。


この畳は窓を開けていたために雨が降り濡れて腐食したらしいのですが

畳表を張り付けて縁を付けるとこの部分は見えないんですよね~

納める時にはフラット…


よくお客さんから喜こんで頂いてます。






Posted on 2015/04/25 Sat. 20:12 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

25

広告 

昨年度までお世話になっていた某タ○ン○ージ広告

どのようにして当店をお知りになりましたか?の質問に

15年前くらい前は電話帳見ました~っとお客さんの声が多かったのですが

今は少ないんですね~


今日、この時期に電話帳配布で当店に届きましたが

厚み年々薄くなり、三分の一厚みになってますね~

これも時代の流れか…


長年載せてきた広告、今回は思い切ってやめました。


その理由は…


ホームページ見ましたが多くなりました。




Posted on 2015/04/24 Fri. 20:20 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

24

趣味の一つなんで… 

今日は…

20150423191842220.jpg

浦上駅からの歩道橋

20150423191858c82.jpg

某ビルからの浦上川通り

201504231919177eb.jpg

そして長崎港…

   (大型客船が停泊しているようです)


風景写真を撮りました。


最近は携帯(iphone)で撮るのが多くなりましたが

アングル・構図に対して集中するようになりました。


はたから見れば、このオッサン、何撮ってんだろうか?と

思われるんでしょうね~


ちなみに仕事中です…(笑)




Posted on 2015/04/23 Thu. 19:42 [edit]

category: カメラ・風景

TB: 0    CM: 0

23

便利に 

20150422173205cba.jpg

今日は朝から納品…

気持ち良い空とポカポカとした陽気でした。

暖かく感じたのも4階まで担ぎ上げたのもありますかな~(笑)


夕方は県外の方とビデオ会議…

20150422202844a64.jpg

数人と顏見ながら話せるのもスゴイ時代になったもんだ…







Posted on 2015/04/22 Wed. 20:36 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

22

はずむ 

20150421195036899.jpg

今日のお客さん、登山をされてる方でした。

仕事の説明より趣味の話が長かったりして…(笑)


会話がはずみますね~



Posted on 2015/04/21 Tue. 20:07 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

21