fc2ブログ

01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.» 03

松下たたみ店日記

ほとんどが日常・趣味・山の事になります。

まんまる 

今日は風が強かった??

場所にもよりますが、納品場所の所はスムーズな畳の運搬

別の引き取りの所は~

2016022316432687d.jpeg

丘の上と言うこともあり突風にあおられます。

毎回思う事なのですが、風に乗って飛べそうな感じがしたりして…(笑)


夕方、用事で行った先で


梅が咲いて綺麗だな~っと撮ってると

その奥にメジロが…

20160223164309f20.jpeg

今日はなんとか撮れたようです。

20160223164530760.jpeg

初めて知りましたが

メジロの目ってまんまるなんですね~



スポンサーサイト



Posted on 2016/02/23 Tue. 19:02 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

23

新しい柄 

今日、予定していた段取りもお客さんのご都合で延期

張り替え作業も早く済んだので新しい縁の柄でがま口を作りました。

20160220190419550.jpeg

結構カラフル…


Posted on 2016/02/20 Sat. 19:22 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

20

でぃすぷれい 

不思議なもので店に畳がない時はないのですが

ある時にはある…

2016021918562486b.jpeg

そろそろ許容範囲越えの状態かな…(笑)


先日作ったがま口

2016021918571344e.jpeg

ディスプレイ棚に置いてみました。


ただ、置いただけ・・・(笑)


よく考えるとレイアウトの仕方が正直わからんのですな~




難しいもんです。




Posted on 2016/02/19 Fri. 19:09 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

19

畳の未来 

店のPRにと最近ハマって製作していたがま口

二種類の縁で4パターンできました。

2016021415472821c.jpeg

そこでFB(友達間)の方でほしい方は販売しますとUPした所

数件のお問い合わせ…

早速昨日、ご購入いただきました。

最初にUPした時から気になられたようで

いろいろと参考のご意見も聞けることに…


そのなかの世間話で…

「うちには畳自体がないから畳屋さんの接点はこういうのしかないんですよね~」っと


確かに…

今のご時世、畳自体ないお宅があるのも事実です。

どんどん年数が経つと住宅事情もそのような感じになっていくんですかね~


そう言えば前にご注文頂いたお客さんも

仕事や用事で通った時は高齢化や諸事情で

転居されたりしてるんですもんね~



改めて時代の流れに乗らないと…っと考えさせられました。



それと、張り替えると言う風習もなくなってきているような…

PR不足も一つの要因!



何を考えないといけないか…っと



あっ、その為に作ったんだっけ…(笑)






Posted on 2016/02/14 Sun. 19:52 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

14

がま口 

先日UPした畳の縁を使って作ったがま口

今日の休日、反省を踏まえ作ってみました。

改めて考え直し、図面見て試行錯誤…

途中で作り方発見!!

おお~!

何とか形になりました~。

201602111906160b3.jpeg

これが理想と言うか仕上げたかったがま口…(笑)

何とかできたので、そのままの勢い!

20160211171046e2a.jpeg

ツートンカラーで完成~

見た感じいい配色です。(個人感…)


縁の柄もセレクト次第ではいい感じになるのもあるのかな…

とりあえず今はこれが精一杯!(笑)

201602111710263f0.jpeg




Posted on 2016/02/11 Thu. 19:14 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

11

ディスプレイ 

個人商店では来客の為にいろいろと店頭でディスプレイを

されてる所は多いと思うのですが~


うちの店は電話・ネットでご注文→訪問→店で製作→納品…っと

来店型という店ではありません


でも、中には「畳の事で…」っとご来店される方もいらっしゃいます。

そこで~

20160210172623d3a.jpeg

入りやすいようお店らしく車庫を畳の小物でディスプレイしてみました。

これでお店らしくはなるかな~(笑)


まだまだ試行錯誤!

もうちょっとカラフルにPRできそうな商品を置くべきですな~




Posted on 2016/02/10 Wed. 19:31 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

10

ランタン 

今日は八代産畳表を使っての張り替え作業です。

ビフォー

20160209173010251.jpeg

アフター

20160209173031255.jpeg

きれいになったのはいいのですが…

やっぱり部屋全体を写した方が張り替えた雰囲気もわかり

その方がいいでしょうけどね~



昨日から始まったランタンフスティバル

畳の引き取りで中央橋近辺を通りましたが

なかなかうまい具合に停車できず…

でも、帰りの信号待ち

20160209173055ef6.jpeg

ちょっと撮れた…(笑)


Posted on 2016/02/09 Tue. 19:31 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

09

しゅげい 

今朝は朝一でお預かりしてた畳を納品

20160208171827312.jpeg

やっぱり八代産、敷き晴れしますね~

納めて確認の際、自分も気持ち良かったりして…(笑)


昨日の休日、畳の縁を使ってがま口を作ってみました。

201602071733127ec.jpeg 20160207173256261.jpeg

他県の畳屋さんが作られるのを知って挑戦してみることに…

滅多にしない家庭用ミシンはてこずりますな~(笑)


二時間試行錯誤しやっと完成

20160208171802e62.jpeg

まだまだの仕上がり

数をこなさんばかな…





Posted on 2016/02/08 Mon. 19:18 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 2

08

飛行船 

今の時期に飛んでる飛行船

先日、見かけたのでいるかな?…っと停泊してる所を見に行ってきました。


スタッフの方に一言言って近くまで見学…

20160207173142b17.jpeg

20160207173216ca5.jpeg

童心に帰ると言うか見てるとおもしろいんですね~

20160207173158b93.jpeg

コックピット乗ってみたい…(笑)


帰りに~

20160207173236283.jpeg

CDやパンフレットを頂きました。


ランタンの時期の風物詩ですね~


Posted on 2016/02/07 Sun. 19:33 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

07

縁が… 

だいぶん前の事ですが、知り合いの方が

「畳の古い外した縁をちょうだい!」と取りに来られたことがありました。

なにか物を結ぶのに使うのかな~っと思ってたのですが

この前張り替えの仕事でお世話になった時…

なんとその縁を洗いバックを作られてました!!!

それなら「要らん縁あげますよ~」っと、使わない半端な縁を差し上げたところ~

じゃ~ん!

201602061712234fb.jpeg

バックになって帰ってきました。(^_^)

縁って結構分厚いので家庭用ミシンでは無理かな?っと思ってましたが

意外と縫えるんですね~

ありがとうございました。


バックは無理けど

なにか他の小物、挑戦してみようかな…




Posted on 2016/02/06 Sat. 17:26 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

06