fc2ブログ

03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

松下たたみ店日記

ほとんどが日常・趣味・山の事になります。

ピンポンダッシュ 

21年使用していた家のインターホン

去年ぐらいから外から話す声は聞こえるのですが

中からの話しても外には聞こえなくなりました。

だから、お客さんが来て〝ピンポ~ン”っと鳴ると

ダッシュで三階から一階へと降りて行ってました。

踏み外すと危ないお年頃に(笑) なってきたので

思い切ってホムセンで購入~

20160427061338d3c.jpeg

意外と簡単に取り付けることができました。

今度はカメラもあり録画機能もあるので防犯に役立つかな…


これでピンポンダッシュしなくて済みます…。 ( ̄∀ ̄)




スポンサーサイト



Posted on 2016/04/30 Sat. 20:14 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

30

多良岳 

今日は良い天気…

急遽山仲間に声をかけ多良岳に登ってきました。

IMG_3955.jpg

金泉寺までの最短ルートで出発

約20分で金泉寺に到着

IMG_3960.jpg

いろんな団体さんが休憩されてました。

たまたまベンチの近くに

近所の中学の名前を入れたTシャツを着た子を見かけたのでに声をかけると~

住んでる地元のH高校の登山部のご一行さんでした。

聞けば息子と同級生…

息子を知っていたようである、何とも奇遇な…(笑)


IMG_3966.jpg

一休憩後、歩きはじめ12時半ごろ多良岳山頂に到着

IMG_3970.jpg

お腹すいたのでお昼ご飯

IMG_3972.jpg IMG_3976.jpg

今日はお弁当とうまかっちゃん…

食後にコーヒーと決まりのパターンですが至福な時間です。

その後、改めてお詣り…

よく祠を見ると~

!!!!!

IMG_3982.jpg

ずれてる…

先日の震度5弱の地震の影響なんでしょうね

自然の力はすごいというか…


食後は景色のよい岩場へ

IMG_3985.jpg

そこからの風景です。

IMG_3993.jpg

何度来てもいい景色です。


だま~って眺めてると、揺れが…

地震かな???

ちょっとびっくり、怖かったのもありました。


多良岳への山歩きコースはさほど地震の影響と言うか

崖が崩れたり岩が崩落など見られませんでした。

ただ、山頂の祠がずれてるくらい…

登山客も多く皆さん登られてるようです。

地震の終息がまだみたいなので、注意は必要かもしれません。


最後に記念撮影

おじさんたち対照的に同じようなポーズ

IMG_3979.jpg



Posted on 2016/04/29 Fri. 20:09 [edit]

category: 登山

TB: 0    CM: 0

29

再起動 

二週間ぶり…ですかね~


地震があった後

13007101_1000403260052434_6017265919029316196_n.jpg

タープ出したり、登山の70ℓザックに水・食糧・クッカー・ガス・etc.…

などを詰め込み、いつでも避難できる体制をとってました。

使わない事に越したことはないのですが…


毎日見るニュースでの実情

そして、い草の産地の知り合いの避難された事などを聞くと

早い地震の終息、そして復興を海を挟んだ隣の県なので望むばかりです。





さて~、

そんな今日の長崎港の風景…

ダイアモンドプリンセスが停泊

20160428190529c24.jpeg

その横の停泊所では軍艦島行の船に並ぶ観光客の皆さん

地震の影響はそこまでないのかな???

来て頂く事も復興を手助けする事になるんですよね…。



備忘録

また、書きます…



Posted on 2016/04/28 Thu. 19:49 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 2

28

天気いいので 

20160414163058e8c.jpeg

20160414163115699.jpeg

今日の納品現場から帰りの風景です。

天気もいいのでつい…


眺めてしまいますね


Posted on 2016/04/14 Thu. 19:57 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

14

咲き始め 

3月の彼岸、仕事が忙しかったので行けなかったお墓参り

午後から行ってきました。

20160409192602095.jpeg

いつ見てもいい見晴らしです。


その後、もう一カ所へ…


運転中、山や所々の街路樹など見ると~


ツツジが咲き始めてます。



もうすぐ半袖かな…






Posted on 2016/04/09 Sat. 19:45 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

09

入学式 

今日、息子が高校に入学しました。

20160408193222d54.jpg

受付など済まし座ってると椅子が足らないよう…

私もその一人ですが、父親も出席する時代になったんですね~


我が子の節目に立ち会う

これだけは親として思う事ですが~



三年間、あっと言う間かな…





Posted on 2016/04/08 Fri. 20:01 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

08

毎年の事ですが 

朝からスゴイ雨と風…

20160407192422843.jpeg

なので車庫は湿気がひどいんですね~


そこで今日は雨も降ってるし申請書類の作成と提出と

某役所機関を行ったり来たりしてきました。


夕方には3件の処理終了~


毎回思いますが~


畳作ってたほうが楽…



後、2件処理待ちです。




Posted on 2016/04/07 Thu. 19:31 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

07

思考回路が 

今日は店内で張り替えの作業…

夕方からPCの作業です。


いろいろと申請書類があり

今年はいつもより多い!!


どれから手を付けてよいかと


ん~


一つ終わればもう一つにと・・・



こんがらがる…



Posted on 2016/04/06 Wed. 19:11 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

06

合間 

年度明けの申請に関するPC作業

今年はいつものにプラスα~

役所に行ったり来たり

これだけでも時間食ったりして…(´・_・`)


午後から

201604051942181cc.jpeg

一件、畳の引き取り

作業してる時、やっぱりこれが仕事だな~っと思うんですな…(笑)


その後もPC作業や処理云々…




合間に仕事かな?…の日でした。





Posted on 2016/04/05 Tue. 19:53 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

05

め・かた、、、、 腰はまだ… 

今日は朝一で散髪…

20160404192436bfd.jpeg

のびきっていた髪も切ってスッキリ~♪

そして、軽トラのオイル交換と…

3月はバタついていたので午前中の雨の合間を利用して…ですな~


その後はお見積りと採寸と

20160404192303de2.jpeg

帰ってからはジムサギョウ…


年度が代わったので申請書類の作成です。

更新とか他にもいろいろあったりして

今年は多いような…(´・_・`)


PCの前に座ってメモしながらの作業もツライんですね~

老眼の影響だと思いますが

前に買った遠近両用をかけても

メモはかけるがPC見れず…(笑)

ちなみにブログ書く時の絵文字は小さいので見えませ~ん


今年は肩より目に疲れが来たりして…(;_;)


Posted on 2016/04/04 Mon. 19:40 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

04