fc2ブログ

04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

松下たたみ店日記

ほとんどが日常・趣味・山の事になります。

支え 

20160523194635f73.jpeg

今日は大村市へ畳をお預かりに…

往復に通った三浦海岸沿い、晴れてるのもあり

いいドライブ…

もうすぐ梅雨の時期がきますが

もういっとき、良い天気が続けばいいんですけどね〜


山用のトレッキングポール

20160522164736f92.jpeg

家の中では怪我した息子の支えに…


これも何かの縁…




スポンサーサイト



Posted on 2016/05/23 Mon. 20:02 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

23

戦線離脱 

天気も良かった陸上の競技会

100m走を楽しみに競技場へと出掛けようとしたら

息子から電話…

急遽出たリレーで痛めたらしい


迎えに行き病院へと直行〜🚐

診察の結果ドクターストップ😱

201605211716223c3.jpeg

診察後、松葉杖の練習して帰ります。


高校受験でブランクあったのもあるのかな〜

高総体楽しみにしてましたが

完治するのが先決❗️


秋の大会を楽しみにしとこう…😞








Posted on 2016/05/21 Sat. 21:35 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

21

物件探し 

残業中に車庫を見ると~

今年も物件の視察に見に来られたようです。(笑)

20160519161828ab0.jpeg

たぶんこの巣を巣立った子だと思いますが

環境、気に入っていただけますかね~


週前半はおかげさまでバタバタ…

2016051916191540c.jpeg

見えない所もちゃんと手間かけて丁寧に仕上げます…。


たぶん他店より製作時間はかかるかもしれません。





Posted on 2016/05/19 Thu. 19:20 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

19

買い物 

毎週日曜日に買い物に着いて行ってます。

行く所は乾麺・乾物・缶詰・つまみ…のコーナー

まあ、 キャンプで使えそうな食材探しも楽しみの一つで

私の姿見えなくなった時はそのコーナーのどこかに居るッと…(笑)

見て回るのもおもしろいもんですな~
 

午後からは体を動かすことなくYoutube見ながらごろ寝…

休むことができたかな~

でも動かなくても腹は減ると…



まだまだ、体は大丈夫…


Posted on 2016/05/15 Sun. 19:48 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

15

手入れ 

今日の現場からの風景です。

2016051419265149e.jpeg

山の奥の方ですが静かでいい雰囲気…

昨日今日と張り替えの仕事でお世話になりました。

重い本間サイズの藁床

担いでる時、振り回される年になってきたかな…(笑)


そんな夕方

天気もよかったので先日山に行った後してなかった

登山靴やポールの手入れ…

2016051419271072c.jpeg

今回は泥があまりついてなく楽でした。





Posted on 2016/05/14 Sat. 19:39 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

14

産地から 

今日は朝一から現場採寸

電話での打ち合わせ

etc.…


結局製作作業は夕方のみ


まあ、よくある事ですな…(笑)


201605112020558cf.jpeg

今朝、い草の産地から畳表が届きました。

お気に入りの生産者さんのです。


やっぱり織がいい…




Posted on 2016/05/11 Wed. 20:27 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

11

めぐすり 

今日で仕事に関する申請書類は終了~♪

決算が終わって今の時期までと

PCと書類揃えたりetc.…

眼も疲れ

年度明け、これがネックなんですな~(笑)



先日の景色も目薬になったかな…

2016051020111430f.jpeg


Posted on 2016/05/10 Tue. 20:16 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

10

宝満山 

5月8日、宝満山に山仲間三人で登ってきました。

IMG_4048.jpg

長崎をAM7:00に出発、9:20頃駐車場に到着、準備して歩き始めます。

IMG_4049.jpg

竈門神社で参拝…

IMG_4053.jpg

途中の鉄塔の下…、個人的に気に入ったアングル(笑)

IMG_4058.jpg

歩いてると法螺貝の音が聞こえます。

IMG_4062.jpg

車止めの所で休憩してると、法螺貝吹いてる方が登山口から降りて来られました。

写真撮っていいのかわからずとりあえず見てると…、何なんだろう…?????


途中、登られるご一行の方に思い切って聞いて見ると~

“宝満山峰入り”が行われてたようです。

IMG_4063.jpg

断って、「写真撮っていいですか?」とお聞きすると「いいですよ!」と…

撮らせて頂きました。

IMG_4064.jpg

それにしてもすごい登山客…、“峰入りで一緒に登りましょう”の方と

私たちも含め一般の登山する人…、今まで登った中で人が多い登山です。

IMG_4070.jpg

100段あるらしい階段、結構キツイ…と前回思ってましたが、

今年は昨年来た時よりは意外と楽…(笑)

IMG_4072.jpg

登りきった“西院谷”…、この広場も御一行様と他の登山者で一杯

一休みして山頂目指します!

今回は体調よし!と…

IMG_4078.jpg IMG_4080.jpg

中宮跡通過して

IMG_4081.jpg

この階段登れば山頂…

IMG_4085.jpg

11:30 山頂到着~

靄ってましたが見晴らしいいですね~

IMG_4090.jpg IMG_4092.jpg

山頂で約一時間、ご飯と休憩

至福の時間ですな…

IMG_4098.jpg

12:35下山開始、宝満山キャンプセンターへと向かいます。

IMG_4100.jpg

岩場を下る時は鎖をつかんで…

IMG_4104.jpg

この岩の上は山頂付近…かな??

スゴイ垂直、見上げるもんがあります。

IMG_4109.jpg

山頂から約200m?かな下るとキャンプセンターに到着

IMG_4110.jpg IMG_4112.jpg

一泊、大人500円で泊まれるそうです。今度テン泊しようかな~

IMG_4117.jpg

それにしても人が多い…、登ってる時に一緒だった団体の方たちが

ここでお昼と休憩をされてたようです。

IMG_4118.jpg IMG_4121.jpg

下ってると西院谷、薬箱のあるベンチの休憩場もガラガラ…(笑)

IMG_4122.jpg

ものすごく多かった水場もガラガラです。

ここで、涼んで14:20頃下山…です。


前回来た時は体調がよくなかったのですが、なんでだろうと考えてました。

もしかしたらと思い、今回はかけてると船酔いのような感じがしてた遠近両用の眼鏡をやめ、

近視用の眼鏡で歩きました。

やっぱりスムーズに快調な山歩き…、

どうも、遠近両用の眼鏡がよくなかったみたいです。

作ったばかりなので仕方ないですね…(笑)


リベンジできた福岡、宝満山の山歩きでした。

IMG_4093.jpg


Posted on 2016/05/09 Mon. 19:53 [edit]

category: 登山

TB: 0    CM: 0

09

山歩き 

201605081907159b1.jpeg

今日は山歩きしてきました。

詳細は後日に…


雨に遭わなくてラッキーでした。



Posted on 2016/05/08 Sun. 19:11 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

08

しょうてん 

朝一から納品作業です。

二現場行きましたが、とうとう汗が出る季節になったか~

まあ、空模様見て急いで運んでたのもあったりして…(笑)


午後からはHPの更新作業

検索にヒットするページを書き換えしました。

20160507144755123.jpeg

長時間の作業がつらくなってきたな~

目がショボショボ (笑)


最近、焦点が合わんのかな~

仕事中の尺定規の目盛も見にくいし…


目を休めるために山に行くべし!








Posted on 2016/05/07 Sat. 20:37 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

07