fc2ブログ

12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

松下たたみ店日記

ほとんどが日常・趣味・山の事になります。

コメント 

お客さんから頂いたコメントを

店のホームページにアップしました。


ご覧頂き当店を選ぶ一つのきっかけになれば幸いです。


施工事例とお客様の声




スポンサーサイト



Posted on 2018/01/28 Sun. 10:03 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

28

売り切れ 

20180121182547ce8.jpg

昨日、所用で行った日田市

帰りにいつものごとく梅干しを買いに木の花ガルデンへと寄ります。


…が、目当ての生産者さんのはありませんでした。


売り切れ…


お店の方に聞いて見ると明後日入荷する予定らしい


なので、送ってもらうようにしました。


食べていておいしく個人的には好きな味


人気があるんですね~




Posted on 2018/01/21 Sun. 22:00 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

21

名称 

20180121071203c10.jpg

今日は現場採寸・引き取り作業の後は

縁のない畳の製作です。


一般的にはこの半畳を互い違いに敷きつめて

琉球畳?っと言うらしいのですが…?


当店では縁なし畳として製作販売しております



ちなみに


製作するのも普通の縁付きの畳を作るより

時間がかかります。


Posted on 2018/01/20 Sat. 22:00 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

20

展示会 

20180114075401bbb.jpg

今日は畳の機械のメーカーさんの展示会に行ってきました。

20180114075345d8b.jpg

道中良い天気、山々も昨日降った雪で積もってるみたいです。

見てるとザクザク歩きたいようなと…w

201801140754296f1.jpg

会場では畳の機械の展示と講習会

機械も省力化のコンせプトかな?

オートなので見てると製作も楽そうですが細かい作業には…w

そして人の話を聞くのは大切、いろいろ取り組まれてるな~

感心感心


帰りに…

20180114075444de3.jpg

丸星ラーメン

20180114075502267.jpg

久留米に来たらつい寄ってしまいます。w

一年ぶりかな~、ごちそうさまでした。


長崎への帰路

雲の合間にぽっかり穴が…

陽射しがなんかいい光景

2018011407552887e.jpg





Posted on 2018/01/13 Sat. 22:00 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

13

今朝も 

積雪二日目

20180113065336062.jpg

昨夜降った雪が今朝凍ってました。

20180113065424764.jpg

なのでアイスバーン状態?

タイヤチェーン装着しても上り坂では少しハンドルとられます。

201801130653517e0.jpg

今日は滑りやすいのでMTモードで運転

場所によってMT車のようにギアを選択できます。

201801130653113d9.jpg

帰り、たまたま見かけたバスの折り返し運転での

方向転換

停車していっとき見物


めずらしい風景です。



Posted on 2018/01/12 Fri. 22:00 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

12

積雪 

2018011115085708b.jpg

朝、起きると二年ぶりの積雪

20180111150930ebf.jpg

交通機関もマヒしてるか歩く人もちらほらと…

雪の日、唯一動ける軽トラ

チェーンを装着し息子と二女をそれぞれ送ってきました。

息子はすんなり送れたのですが、

二女を送る時に急な坂道を登る所があるのですが

空回りして登れません…

なのでそこから歩いて行きました。

そしてバックして下がる時、前に鎖が…


まさか


降りて後輪を見るとない!

切れてました。

201801111509530b8.jpg

年に1・2度の使用で30年、よくもったかな…(笑)

明日も積雪する?っとラジオで言ってるので急遽カーショップで

新しいのを購入

最後の一つでした。

20180111151011f43.jpg 201801111510295aa.jpg

帰って開けて見ると

ほ~、軍手までセットでついている…

説明書読んで試しに装着します。

20180111151046f4a.jpg

車を動かして装着しなくてよいのでものすごく簡単!



これは便利です。








Posted on 2018/01/11 Thu. 20:00 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

11

冷えた 

昨日から新畳製作、張り替えと納品作業

201801100643248be.jpg

今日は天気悪くなると納品を昨日しましたが

重い畳と気温のせいでどうも腰を冷やしたみたいです。

なので今朝起きると腰が重い…


今朝、現場採寸と現場下見と午前中は周り

どちらの現場も他の人が居なかったので

腰も曲がったまま、スローな動きw


午後から養生


ストーブの前で温めますw




Posted on 2018/01/10 Wed. 16:39 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

10

仕事始め 

今日から仕事始めです。


朝からお得意様の挨拶回り

そして、畳の引き取り作業…

正月休み明け、体が鈍ってますw

2018010707384436a.jpg



Posted on 2018/01/06 Sat. 22:00 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

06

お詣り 

今日は祐徳稲荷神社へお詣りに行ってきました。

2018010515562086c.jpg

今日から仕事始めも多い?のか、スーツ姿の会社員らしき方も…

やっぱり商売繁盛の祈願される方多いですね

20180105155642c3a.jpg

奥ノ院も毎年登りますが、息切れされてる方も…(笑)

そこからの風景です。

201801051557034d2.jpg

いい見晴らしです。

いい一年になりますように…


帰ってからは今年初のヘルニアの診察

年明けで患者も多く待ちましたが、結果、薬の量が減りました。

12月は薬の副作用の影響か眠気がありましたが

それがなくなりそうです。



Posted on 2018/01/05 Fri. 22:00 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

05

新年会 

20180104083137a6b.jpg

久々にはまん町へ…

今日は高校時代の時の部活、ブラスバンド部の同級生での新年会がありました。

もう、20年続くかな…

20180104083156b18.jpg

焼肉食べ放題のお店で宴

でも50歳のおじさん達には食べるより話です。

お互い食べる量が落ちてますな…(笑)

201801040832108ea.jpg

二次会もbarで当時の話や健康話題

時間もあっと言う間でした。



お互い身体に気を付けて

また、来年!

会いましょう。

20180104083624c32.jpg



Posted on 2018/01/03 Wed. 23:50 [edit]

category: 日常

TB: 0    CM: 0

03