松下たたみ店日記
ほとんどが日常・趣味・山の事になります。
手縫い
畳を作る時、縫う作業は畳の逢着機で仕上げるのですが
先日、逢着している時に異音が…
鈍い音と音と共に運転していた逢着機がストップしました。
幸い、その日のお預かりした畳は仕上げて納品まで時間があったので
他のお客さんのを作業していたので支障はありませんでしたが~
納品して帰って来て
動かんなら…
手縫いするか…

久々の手縫い
普段は約30㎝程度の柱型に合わせ手縫いすることはありますが
お客さん宅で仕上げる現場付け作業もこの10年以上、なかったので
スピードも落ちてる(笑)

仕上げて翌日に納品

手縫いのブランクはありましたが
数枚縫っていると自然と体が動いてたりして…
その日、機械のメーカーさんに修理の為、来ていただきました。
故障個所を空けてみると~

芯が折れとる…
運転して19年、何かの原因で負荷がかかったのかな~
直してもらい、他の所もついでにメンテ
運転音も静かになりました。
いつ故障するか気がけていましたが今回は運が良かった!
メーカーさんありがとうございました。
先日、逢着している時に異音が…
鈍い音と音と共に運転していた逢着機がストップしました。
幸い、その日のお預かりした畳は仕上げて納品まで時間があったので
他のお客さんのを作業していたので支障はありませんでしたが~
納品して帰って来て
動かんなら…
手縫いするか…

久々の手縫い
普段は約30㎝程度の柱型に合わせ手縫いすることはありますが
お客さん宅で仕上げる現場付け作業もこの10年以上、なかったので
スピードも落ちてる(笑)

仕上げて翌日に納品

手縫いのブランクはありましたが
数枚縫っていると自然と体が動いてたりして…
その日、機械のメーカーさんに修理の為、来ていただきました。
故障個所を空けてみると~

芯が折れとる…
運転して19年、何かの原因で負荷がかかったのかな~
直してもらい、他の所もついでにメンテ
運転音も静かになりました。
いつ故障するか気がけていましたが今回は運が良かった!
メーカーさんありがとうございました。
22
今年から
11
| h o m e |