fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

松下たたみ店日記

ほとんどが日常・趣味・山の事になります。

多良岳 

久々の山歩き、多良岳を歩いてきました。

IMG_6890.jpg

広域林道はうっすらと雪

IMG_6892.jpg

登山口に到着すると車がいません。

積雪を楽しみにみなさん雲仙に行ったかな…w


今年最初の山歩きは近めのルートで…

昨年、久住でヘルニアの影響か歩くのに支障が出たのもあり

養生した後のリハビリ登山です。

IMG_6894.jpg IMG_6896.jpg

10:52 登山口出発、所々残雪が凍ってその上に新雪あり

トレッキングポール頼りに気をつけながら歩きますが、滑りやすい…

IMG_6897.jpg IMG_6898.jpg

11:10 金泉寺・山小屋に到着、左足の調子もよくいつもの予定時間で歩けたようです。

そして、今年最初の参拝をさせて頂きます。

IMG_6900.jpg

山小屋の温度計は-2℃、山頂は寒そうだな~

IMG_6901.jpg IMG_6902.jpg

10:18 休憩後出発

アイゼンなしでも大丈夫な積雪でしたが尾根を越え北側に出ると~

IMG_6903.jpg IMG_6904.jpg

凍った雪に新雪でものすごく滑りやすい

後、数十メートルで山頂ですが

IMG_6905.jpg IMG_6906.jpg

アイゼン装着

IMG_6907.jpg

ザクザク歩きます。楽しい…w


11:50 多良岳山頂到着

IMG_6909.jpg

お気に入りの場所、いつものベンチ空いてました。

IMG_6910.jpg

そのベンチからの景色です。

曇り空で見晴らしもまあいいかとお昼の準備します。

IMG_6911.jpg IMG_6913.jpg

それにしても、たぶん-2℃以下あると思いますが、寒い…

ラーメンもでき、食べようとすると風と雪で吹雪のような感じ

少々?食べづらくもありましたが、それでもおいしく頂けました。(笑)


食後いつもの岩場をめざし歩き始めますが、矢印みたいなものが…

IMG_6916.jpg

よく見ると鳥が歩いたような感じが…、何の鳥だろう?

IMG_6918.jpg

12:48 岩場に到着、そこからの風景

IMG_6920.jpg

いつ来てもいい景色だな~

いっとき眺めます。


さあ、下ります。

IMG_6926.jpg IMG_6927.jpg

足の調子もいい感じかな…

IMG_6928.jpg

13:50 登山口に到着、痛みも出ずよかったです。


今回は無理をせず歩行速度を押さえましたがそっちの方が負担もかからずいい感じでした。

今年は50歳の年、年齢に合った動きを考えねばと…

調子よかったので、雲仙の周回ルートを目指してみようかと思いますが

その頃は雪も霧氷も終わってるかもしれません…w

今年は無理をせずに…ですね。

IMG_6914.jpg





スポンサーサイト



Posted on 2018/02/11 Sun. 23:00 [edit]

category: 登山

TB: 0    CM: 0

11

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://mtatami.blog.fc2.com/tb.php/1021-a4d44214
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list