松下たたみ店日記
ほとんどが日常・趣味・山の事になります。
黒髪山
連休の二日目の4日、佐賀県の黒髪山(516m)へ山歩きに行ってきました。
連休で陶器市もあってるので高速も渋滞してるかと思いましたが
そこまでなく1時間40分で龍門ダム駐車場に到着

9:50 出発します。

“黒髪山はここから”と看板があったのでここから入ります。

キャンプ場を通り

山道を歩き橋を渡ると駐車場が見えます。??
ただ回り道のルート?地図にも載ってましたが、この川沿いを歩いてきたら
よかったのではないかと・・・、まあ、初めて来たのでいいか…w


知り合いから聞いてましたが登山道も沢沿いを歩くようでいい感じ

二股の分岐点、ここからは見返峠ルートを選択

後700m

10:42 見返り峠に到着


山頂が近づいてきたかな…

おお・・・、これを登るのかと初めてかな恐い感じの岩登り

ここで私と同じ一人で来られた方と話しながら…

もうちょっと?

その岩場からの風景、山頂からではないのですが見晴らしいいい…


あそこが山頂か~

ここを登りきれば

山頂に到着、そこからの風景です


眺めるには最高ですね

その岩場で…、先ほどご一緒した方とお互い記念撮影
風が強い…、なのでガスを使ってのラーメンは止めておにぎりを頂きます。
風も強く、人も多くなってきたので
11:45下山開始

帰りは後黒髪山、後の平分岐をめざし周回ルートで降ります。

12:16 後の平に到着、ここで後黒髪山目指そうと歩きますが
ここで後黒髪山から下って来るご年輩の男性とお話
登っても何も見えないと聞いてやめて下ろうとしますが
せっかく来たので行ってみるとかと再び目指します。

途中、岩場の所が木々がなく開けていると、先ほどのご年輩の方から聞いてましたが
確かにここだけ…

12:25 後黒髪山に到着、確かに周りは木々に覆われて見えん…w

周りを見てると、有田ダムに降りるルートからご夫婦が登って来られ
聞くと道に迷われていたみたいでした。
途中、道なき道を登って来て黒髪山の山頂は何処かと探されていたので
たまたま同じ登山地図を二枚持っていたのでもう一枚をそのご夫婦に
差し上げ、道を説明
分岐まで一緒に下りましたが、この道はどうも歩いてきてないような感じでした。
そこで別れ二股の方に…

下りも急な傾斜ではなく足の負担も少ないかな…

途中の道しるべ、方角的にも、もしかしてここから道なき道を登って来られたのかな?
間違いやすい感じもします。

鬼の岩屋、大きい…


12:48 二股の分岐に到着

後は沢沿いを歩き、13:23駐車場到着です。
本日のルート

9:50 駐車場出発 → 10:22 二股 → 10:42 見返峠 → 11:21 黒髪山山頂
11:47 下山開始 → 12:16 後の平 → 12:25 後黒髪山 → 12:37 後の平 →
12:48 鬼の岩屋 → 13:02 二股 → 13:23 駐車場
約4時間の山歩きでした。
沢沿いを歩き傾斜もそこまでひどくなく のんびりと木々を見渡しながら
気持ち良く歩ける…
また、登りたいお気に入りの山になりました。
また行こう…

連休で陶器市もあってるので高速も渋滞してるかと思いましたが
そこまでなく1時間40分で龍門ダム駐車場に到着

9:50 出発します。

“黒髪山はここから”と看板があったのでここから入ります。

キャンプ場を通り

山道を歩き橋を渡ると駐車場が見えます。??
ただ回り道のルート?地図にも載ってましたが、この川沿いを歩いてきたら
よかったのではないかと・・・、まあ、初めて来たのでいいか…w


知り合いから聞いてましたが登山道も沢沿いを歩くようでいい感じ

二股の分岐点、ここからは見返峠ルートを選択

後700m

10:42 見返り峠に到着


山頂が近づいてきたかな…

おお・・・、これを登るのかと初めてかな恐い感じの岩登り

ここで私と同じ一人で来られた方と話しながら…

もうちょっと?

その岩場からの風景、山頂からではないのですが見晴らしいいい…


あそこが山頂か~

ここを登りきれば

山頂に到着、そこからの風景です


眺めるには最高ですね

その岩場で…、先ほどご一緒した方とお互い記念撮影
風が強い…、なのでガスを使ってのラーメンは止めておにぎりを頂きます。
風も強く、人も多くなってきたので
11:45下山開始

帰りは後黒髪山、後の平分岐をめざし周回ルートで降ります。

12:16 後の平に到着、ここで後黒髪山目指そうと歩きますが
ここで後黒髪山から下って来るご年輩の男性とお話
登っても何も見えないと聞いてやめて下ろうとしますが
せっかく来たので行ってみるとかと再び目指します。

途中、岩場の所が木々がなく開けていると、先ほどのご年輩の方から聞いてましたが
確かにここだけ…

12:25 後黒髪山に到着、確かに周りは木々に覆われて見えん…w

周りを見てると、有田ダムに降りるルートからご夫婦が登って来られ
聞くと道に迷われていたみたいでした。
途中、道なき道を登って来て黒髪山の山頂は何処かと探されていたので
たまたま同じ登山地図を二枚持っていたのでもう一枚をそのご夫婦に
差し上げ、道を説明
分岐まで一緒に下りましたが、この道はどうも歩いてきてないような感じでした。
そこで別れ二股の方に…

下りも急な傾斜ではなく足の負担も少ないかな…

途中の道しるべ、方角的にも、もしかしてここから道なき道を登って来られたのかな?
間違いやすい感じもします。

鬼の岩屋、大きい…


12:48 二股の分岐に到着

後は沢沿いを歩き、13:23駐車場到着です。
本日のルート

9:50 駐車場出発 → 10:22 二股 → 10:42 見返峠 → 11:21 黒髪山山頂
11:47 下山開始 → 12:16 後の平 → 12:25 後黒髪山 → 12:37 後の平 →
12:48 鬼の岩屋 → 13:02 二股 → 13:23 駐車場
約4時間の山歩きでした。
沢沿いを歩き傾斜もそこまでひどくなく のんびりと木々を見渡しながら
気持ち良く歩ける…
また、登りたいお気に入りの山になりました。
また行こう…

スポンサーサイト
05
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://mtatami.blog.fc2.com/tb.php/1026-c07b0ccd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |