松下たたみ店日記
ほとんどが日常・趣味・山の事になります。
アタックザック
テント泊に行く時は70㍑の大きいザックに
テントやシュラフその他約20㌔…それ以上かな?(笑)
詰め込んで山のテント場に行くのですが
テント張って荷物を置くと身軽になります。
そこからいろんな山に登るわけなのですが
今まではウェストポーチやナップサックなどにカメラケース・水を入れ登ってました。
前からコンパクトに収納できいい大きさなのがないかな~っと探したところ
たまたまネットで見つけました。
ポケッタブル ライトパック 11です。

タテ44cmxヨコ28cmxマチ12.5cm、 重量:160g 容量は11㍑…
折りたたむと~

こんなになります。
ちなみに収納サイズは 14×19cm
これで身軽に登れそうです。
そして、普段でも使えそうな感じですね…
テントやシュラフその他約20㌔…それ以上かな?(笑)
詰め込んで山のテント場に行くのですが
テント張って荷物を置くと身軽になります。
そこからいろんな山に登るわけなのですが
今まではウェストポーチやナップサックなどにカメラケース・水を入れ登ってました。
前からコンパクトに収納できいい大きさなのがないかな~っと探したところ
たまたまネットで見つけました。
ポケッタブル ライトパック 11です。

タテ44cmxヨコ28cmxマチ12.5cm、 重量:160g 容量は11㍑…
折りたたむと~

こんなになります。
ちなみに収納サイズは 14×19cm
これで身軽に登れそうです。
そして、普段でも使えそうな感じですね…
スポンサーサイト
02
コメント
スタッフザックとして使う!
丸めないでスタッフバックとして使うと便利です。
頻繁に使うもの、そこに全部入れておくと、下のテントとか、アタックザック取り出すだけですぐ出せます。
目黒駅は品川区さん、こんにちは(^^)
確かにそうですね~
クッカーと食材を入れておけば
そのままテン場で出すだけでいいかもしれません
今月は雨の合間のテント泊を計画してますが
詰める時に分けてみます!(^^)/
URL | junchang #- | 2015/06/04 18:49 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://mtatami.blog.fc2.com/tb.php/405-ea8a21e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |