松下たたみ店日記
ほとんどが日常・趣味・山の事になります。
虚空蔵山
10月に入った気候もいい季節、川棚町にある虚空蔵山に登ってきました。

登山口もいろいろあるみたいですが今日は木場登山口から登ることに
10時過ぎに着いて登山準備開始

トイレは道下にあります。その横にある登山する方への心へを読んで

10:23分出発

いい感じの登山道、山歩きするには土なんで足の負担は楽です。

最初の分岐、ここで家族連れコースと冒険コースと別れるようで
もちろん、冒険コースを…w

確かにおもしろい…

鎖場もあり体全体を使う良い運動ですw

最後の登り

おお、山頂かな?

山頂到着です。神様が祀られてますのでお参りさせて頂きました。

その横に鉄パイプの骨組みが…
何か祭事でも行われるのかな?

その山頂からの風景です。見晴らしいい…
山に登った最高のご褒美ですな~

登山ノートもあったので初めて書いたりして
一行ですが…w

お昼はおにぎり弁当とチキンラーメンのリフィル
具も入っていてこれはいい、次回からリフィルかな…w

気候も良くなったので暖かいコーヒー、景色見ながら至福の時間と

一応パノラマ撮影

帰りは家族連れコースで下山開始、ちょっと険しい箇所もありますが
登山道もわかりやすく歩きやすいかな…

最初の分岐に到着、これを下れば駐車場です。
今回のコース
10:23木場登山口出発→10:33家族連れ・冒険コース分岐→11:01山頂
12:10山頂出発→12:21嬉野・木場分岐→12:27家族連れ・冒険コース分岐→
12:36木場登山口
久々に一人で初めての山へ緊張をしながら入りましたw
歩いてみると目印などがあり安心と…
短時間で登れるいい山歩きでした。


登山口もいろいろあるみたいですが今日は木場登山口から登ることに
10時過ぎに着いて登山準備開始


トイレは道下にあります。その横にある登山する方への心へを読んで


10:23分出発

いい感じの登山道、山歩きするには土なんで足の負担は楽です。


最初の分岐、ここで家族連れコースと冒険コースと別れるようで
もちろん、冒険コースを…w

確かにおもしろい…

鎖場もあり体全体を使う良い運動ですw

最後の登り

おお、山頂かな?

山頂到着です。神様が祀られてますのでお参りさせて頂きました。

その横に鉄パイプの骨組みが…
何か祭事でも行われるのかな?

その山頂からの風景です。見晴らしいい…
山に登った最高のご褒美ですな~


登山ノートもあったので初めて書いたりして
一行ですが…w

お昼はおにぎり弁当とチキンラーメンのリフィル
具も入っていてこれはいい、次回からリフィルかな…w

気候も良くなったので暖かいコーヒー、景色見ながら至福の時間と

一応パノラマ撮影

帰りは家族連れコースで下山開始、ちょっと険しい箇所もありますが
登山道もわかりやすく歩きやすいかな…

最初の分岐に到着、これを下れば駐車場です。
今回のコース
10:23木場登山口出発→10:33家族連れ・冒険コース分岐→11:01山頂
12:10山頂出発→12:21嬉野・木場分岐→12:27家族連れ・冒険コース分岐→
12:36木場登山口
久々に一人で初めての山へ緊張をしながら入りましたw
歩いてみると目印などがあり安心と…
短時間で登れるいい山歩きでした。

スポンサーサイト
01
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://mtatami.blog.fc2.com/tb.php/995-2d6cdcbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |